ぼっち・ざ・ろっく! ひとりで始めるはじめてのエレキギター詳細
ぼっち・ざ・ろっく! ひとりで始めるはじめてのエレキギター口コミ
アニメからギターに入った「ぼざろ勢」は大半が早々に挫折したと思う。本はあくまで基礎知識用。そして「練習モチベキープ」のお守り。気に入ったYoutube動画見ながらゆっくり少しづつ練習すればよいのです。ぼっちちゃんも応援してるよ!
There is no video to follow and even no CD for reference. There is no idea if I did it correct or not. As a guitar book, not good to beginner. You will feel frustrating and throw this away within a week.
自分は、わからないところはYouTubeで調べるという感じで練習しているのでDVDの必要性は感じなかった。それにちょうど練習していたギターと孤独と蒼い惑星のTAB譜がありとても満足してます!
最近発売された他のギター初心者本と比較して思ったことを書きます。
・最初の数ページはカラー印刷ですが、以降はモノクロ印刷なのでモチベが結構下がります。
・基本的なコードやストローク練習用のタブ譜があり、取り上げる技が結束バンドのどの曲で使われているかも書いてありますが、タブ譜と連動していないので、2小節などの部分だけでも結束バンドの曲を使って練習できたら良かったと思いました。
他の本では、「この曲の一部を弾いてみよう」というので練習用タブが作られているので、そういうつもりで読むと結束バンドの曲に関係ない練習用のタブ譜をひたすら練習する内容にがっかりしました。
また、このタブ譜も初心者としては読むのが難しく、音源や動画もないので分かり辛いです。
エレキギター歴1年半の初心者ですが、内容が結構難しいものでした。全くの初心者では教本にはならないと思います。ギターを学んでいくための本というより、「ぼっち・ざ・ろっく!」のファンブックですね。練習するにはタブ譜が小さすぎて見えにくく、老眼持ちの年寄りには無理でした。
パット見たところ、説明が簡潔で手の動きや腕の置き場所まで具体的に記載があり、初心者にはありがたい記載内容と思いました。練習も目標が具体的でありがたいですね。音源があればばっちりです。
ファンブックじゃないんで、モノクロだから萎えるとか、アニメのコマが少ないとかはちょっと意味わかんない。本の内容は丁寧だと思います。ただ割と早い段階で、初めての人にはキツくない?ってレベルになってくるので、この本以外での練習も交えながらやるとギターの楽しさに気付きやすいかもです。『DVDが無いと正解がわからない』はちょっと違う気がして、「わからんけどまぁ一旦やってみるか」で毎日30分とかでも数ヶ月続けてれば上手くいってない時は違和感覚えるようになるし、正解が見たいなら今どきYouTubeに転がってます。半年でも1年でも焦らずにゆっくりしっかり練習していけばギターが楽しめる様になる教本だと思います。上手・下手よりギターは自分が楽しむ事が1番です。これから頑張るぞって方、教本に疲れたらテキトーにかき鳴らして楽しんでみてください。
確かに動画が無いので合ってるかどうか分かりにくい。
でも本の作りは割と気に入っています
YouTubeの「がくちゃんねる」で教則本を使ってレッスンがあってるので動画問題はこれで解決されるんでは無いでしょうか!
YAMAHAさん広告料渡してあげてください( ˊᵕˋ*)