FIFINE ブームアーム マイクスタンド マイクアーム 卓上マイクスタンド ライブ 配信 カラオケ 収録 ゲーム実況 在宅ワーク 伸縮 金属製 日本語取扱説明書付き 1年間メーカー保証 BM88W ホワイト詳細
FIFINE
【優れた耐久性】本体は金属を素材に作られ、耐荷重は1.5kgに達し、マイクが動作している時に揺れやがたつきはなく、優れた安定性を提供いたします。また、頑丈な設計と金属の光沢感を相まっており、ハイテク感が溢れています。 【省スペース設計】ロープロファイルな設計により、モニターの下部からマイクを出すことができ、モニター下のデットスペースを有効活用できます。デスク下の活動空間が限られ、またはデスクの下に障害物がある場合にも対応可能です。 【広い可動域】3つの関節と2つのアームで構成され、固定側のアームは360度の1軸方向、第2関節は360度/-35~165度の2軸方向、第3関節は360度の1軸方向、ボールヘッド部は1方向に180度動くなど、広範囲に可動となっています。 【ケーブル収納可能】隠されたケーブルカバーがマイクアームに内蔵し、配線整理はより便利になります。ケーブルをきちんと整えられ、作業スペースの整理整頓に役立ち、見た目もすっきりとしています。 【幅広い互換性】本製品は1/4″、3/8″、5/8″の三種類のネジ変換アダプターを付属しており、ほとんどのマイクに対応でき、別途で変換アダプターを用意せず、多用途かつ利便性の両立を実現します。ゲーム実況、ポッドキャスト、レコーディング、ボイスチャット、歌ってみたなどに最適です。
FIFINE ブームアーム マイクスタンド マイクアーム 卓上マイクスタンド ライブ 配信 カラオケ 収録 ゲーム実況 在宅ワーク 伸縮 金属製 日本語取扱説明書付き 1年間メーカー保証 BM88W ホワイト口コミ
この商品より高いオーディオテクニカ等のマイクアームと比較しましたが、デザイン含めてこれが良かったので購入しました。組み立ては簡単で10分もあれば余裕で取り付けまで出来ます。使って見た感想ですが、かなり良いです。今までマイクスタンドを使っていたので、近付けるとどうしても視界を遮られてしまいますが、こちらは少し曲げるだけでガタツキなしで口元付近で調整出来ます。使用しているマイクはTASCAMのTM-80ですが、ショックマウントを装着していても可動部がグラつくことなく安定しています。デザインの方も白が清潔感があり、塗装もザラザラとした感じで手触りがよく、安っぽさはありません。キチッとケーブルも収納してくれるので黒い部分も少なめに済みます。黒いアームだと圧迫感があると思ったので白で良かったと感じています。セールで7000円で買えたので満足です。あとは耐久性がどの程度かによります。
以前は2000円程度の安いマイクアームを使用しており、私が使用しているマイク「Blue Bluebird SL」を固定しようとすると、角度によってはマイクが垂れてきました。しかし、FIFINEではどの角度で固定しても垂れてくることはなく、とても快適になりました。また、クランプ式で安物とは違い、デスクを挟む面積も広いため安定感があります。ケーブルを隠せるのもいいですね。
アームは写真くらいあげないと安定しないかなと思います。白いデスクにも映えるデザインなので、安価なのに結構あり。高いアームを買う前にお試しで買ってみるのも十分ありです!
マイクのケーブルを綺麗に隠せて、アームとしても自分が思う位置にしっかり固定出来た。
ケーブルが隠せて、アームも良くて値段が優しめの為、某高級マイクアームやモニターアームのメーカーで買う必要性は無いと感じる程素晴らしい商品です!※僕は某高級メーカー買いたかったが高くて諦めました笑、けど最高な商品の為、むしろ買い得したと感じた!
スタンドとブームがネジを緩めてもどうしてもつかないのでスタンドを覗いたら割れてる箇所がありました。
これは初期不良でしょうか?
出したら返金返品求めたいのですが
I used this to replace my overhead boom arm. I decided to try this as it was a much lower price than the similar Elgato mic arm.
It is perfect for my needs, but the materials do feel light and cheap. I hope it will stand up well over time.
Overall, I think it’s good value for money.
見た目や機能面含めてコスパがとても良いです!マイク取り付け部分が180度可動すれば100点!
しっかり固定できました。マイクが下がってくることもなく。
気になるのはボールジョイント部分は必ず緩めてから調節すること。
締めた状態でボールジョイントを動かすと、削れて塗装が剥がれますよ。