tc electronic クリップチューナー クロマチックチューニング ±0.0.2セントストロボモード 自動OFF機能 自動画面反転 UNITUNE CLIP詳細
ティーシーエレクトロニック(Tc Electronic)
非常に見やすいクロマチックチューニングモード ±0.02セントの超高精度ストロボモード 435Hz~445Hzまで設定可能な基準ピッチ 自動電源OFF機能 取り付ける向きに応じて自動的に表示を切り替えるアダプティブディスプレイ
tc electronic クリップチューナー クロマチックチューニング ±0.0.2セントストロボモード 自動OFF機能 自動画面反転 UNITUNE CLIP口コミ
使いやすいし反応がいい
6弦ベースに使用していますがlowBの反応もスムーズで気に入っています。たまに表示がF#になるのが困りますけど
同メーカーのpolytuneも使っているが、これで十分だと思い購入。他のメーカーと比べ立ち上がり、反応速度、正確性が素晴らしい。これらが遅いと小さいストレスになる。裏面の電池入れの所がネジ式になってドライバーが必要になってしまったが、耐久性を考えるとしょうがないか。値段も以前に比べて相当高くなっているがこの御時世なのでしょうがないか、、、
初心者でも、精度を求めるユーザーにもおすすめです。
ヘッドの裏側にディしプレイがくるようにセッティングすると目立たなくて気に入っています。
微細なチューニングと簡単なチューニングの2種類ができるチューナーで気に入っています。
価格がもう少し安いとよかったのですが・・・。
チューニング精度は確かに既出のレビューでも見かけるとおりの正確さで迷いなく音程を合わせることができます。表示面の角度バリエーションも取り付けを工夫すればなんとかなるのですが、自動終了がちょっと早すぎかなと言う点と、やはり起動ボタンが素早く押せないのはライブなどではウィークポイントになるのでは、、、と思われます。
チューニングの反応が早いと思います。画面も大きく見やすいです。只、画面の向きが変わらないという事で嫌がる人も居ます。ご自身で良い所を見つけて使用すればいい事ですがね。商品としては、とても良い物と思います。
古い機種になりますがKORG AW2と比較してチューニングしやすいです。
不満点があるとすれば起動が少し遅いところです。
ストロボモードへの切り替えは分かりづらかったです。
一回押すと切り替えるモードに移行して、押すたびにストロボとニードルが切り替わります。
約2秒待つと切り替えが終わります。
(簡単にいうと切り替えにはボタンを二回押す必要がある)