M-Audio フットペダル 電子ピアノ・キーボード対応 SP-2詳細
M-Audio (エムオーディオ)
アンラッチタイプでサスティン(ダンパ)ペダル等として使用可能。 極性切替スイッチを搭載し全メーカーのMIDI機器で使用可能。 1/4インチ・ケーブル装備(約1m80cm)。 演奏中でもズレが生じにくいラバー・コーティング。 リアルなペダル・アクションを望むユーザに最適なピアノ・スタイル。
M-Audio フットペダル 電子ピアノ・キーボード対応 SP-2口コミ
電子ピアノ用のペダルを探していてちょうどいいのが見つかりました。商品も良い出来です。
メインのキーボード(主にピアノ音色)にはペダルタイプを使ってますが、サブのシンセ用に購入。ペダルの脇にコンパクトに置けるので丁度良いです、
必要十分。踏み込みが固いので、スプリングを外してスポンジを入れました。
想定よりもかなり重かったです。
また、中身を開けて掃除できなさそうな感じがするのでそれも減点要素。
ペダルで何を選んでいいかわからず買ったが1年間問題なく使えている
他の製品に比較し、見た目的がカッコ良くテンションが上がる。
以外に重いし、下面にゴムが貼ってあり安定性もかなり高い。
ただ、他の方も書いているようにバネは固い。
靴で踏むなら良いが、室内でスリッパなどで踏む分には何らかの工夫をする必要が有ると思う。
極性が変更できるこのタイプのペダルはこれしかないため購入しました。機能的には求めていた通りのもので全く問題ありません。しかし、以前から使用していたヤマハFC5 フットスイッチと比較して倍くらいバネが硬く、立ちで足首の関節だけで軽く踏んだだけではオンにならないのがとても不便だったため、分解してFC5のバネと交換しました。ちょうどいい硬さになったので満足しています。
KORG SV-1を愛用していて、付属品のダンパーペダルが壊れたので買い替えました。
結論、この価格でこの品質なら文句のつけようがありません。
KORGファン歴17年ですが、純正付属品より良いことは内緒です!